2024年診療報酬改定に係る掲示について
<2024年診療報酬改定に係る掲示について>
■明細書について
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行致しております。
明細書には、行われた検査・処置の名称や、使用した薬剤の名称が記載されるものです。
明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。
■夜間・早朝等加算について
下記の時間帯に受付された場合は、診療時間内であっても窓口の負担金額が変わります。
土曜 :正午以降
日・祝 :終日
■時間外対応加算について
当院では、診療時間以外の時間であっても、お問い合わせに電話で対応しています。
夜間や休日等に急に具合が悪くなった際は、ご連絡ください。
なお、電話に出られなかった場合は、こちらから速やかに折り返しご連絡します。
留守番電話にお名前・ご連絡先・症状等を残していただきますようお願いいたします。
万が一当院で電話対応ができなかった場合は、救急相談センター(#7119) をご利用ください。
■一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
■長期処方・リフィル処方せんについて
当院では、患者さんの状態に応じ、28日以上の長期処方やリフィル処方せんを発行することが可能です。医師とご相談ください。
■情報通信機器を用いた診療について
当院では、オンライン診療において、初診の場合には向精神薬を処方いたしません。
また、通信料(オンライン診療に係るシステム利用料等)としまして、以下の通り利用回数に応じた実費負担をお願いしています。
初診:1,000円
再診:3,000円
※初診・再診は医師の判断となります。
■医療情報取得加算について
当院では、医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・オンライン資格確認システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しております
・マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります
・電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施しております(今後導入予定です。)
■外来感染対策向上加算について
院内感染対策に関する取り組み
1: 院内感染対策に関する基本的考え方
当院で感染防止対策をクリニック全体として取り組み、クリニックに関わるすべての人々を対象として院内感染発生の予防を行うことに努めます。
2: 院内感染対策のための感染防止対策部門の設置について
院内感染管理者として、医師と看護師を配置して感染防止対策部門を設置しています。
3: 院内感染対策のため従業員に対する研修に関する基本方針
職員の感染防止対策に対する意識・知識の向上のため、全職員を対象とした研修会・講習会を行います(年2回以上)。
4: 抗菌剤適正使用のための方策
抗菌生物薬適正管理の手引き書を参考に、抗菌剤適正使用の推進に努めます。
5:横浜市医師会との連携体制
感染対策の強化、医療関連感染発生時に助言を受けるため、医師会および提携医療機関との連携を図ります。
■生活習慣病管理料について
患者様には個々に応じた目標設定、血圧や体重、食事、運動に関する具体的な指導内容、検査結果を記載した『療養計画書』へ署名(サイン)を頂く必要があります。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
医療法人社団ゆうあい会 土屋記念クリニック
院長 石田仁也